会社辞めたい病のナナです。
Googleアドセンスのパフォーマンスレポートの画面が2015年9月から変更になったようです。
自分の見たかった項目が見られなくなってしまった人はカスタマイズして見るようしましょう!
Googleアドセンスのパフォーマンスレポート カスタムの設定方法
カスタムという項目があるのですが、+マークをクリックすると、項目を設定できます。
↓のウインドウが出てくるので、自分が見たい項目にチェックを入れます。
以上になります。
一人が好きな兼業主婦。2児の母でもあるが息抜きもしたい!欲張りか?い病を新たな道の確保によって治す実践記!
会社辞めたい病のナナです。
毎日ブログについて隙間時間を使ったり、
寝る時間を削ったりしながらですが、日夜頑張って作業しています。
そんな中、ブログのフッターにあるメニューのかぶっているのを直しました。
カスタマイズできるって楽しいですね~♪
会社辞めたい病のナナです。
アフィリエイトの商材についていろいろブログを廻っていると、
無料塾を目にすることがあります。
私もいくつか入りました。
無料でできるようになるのー??すごい!
すぐメールアドレスを入力して、入塾します。
まあ、大抵はメールが毎日1通前後届いて、ステップメールになっていて
毎日課題を出されてこなしてく・・・という感じ。
完全無料と謳っているものもありますが、そのなかでおすすめのツールを買うように言われたりします。
そういうセールス方法なのです。
その中で「詐欺じゃん、嘘じゃん」って思ったのがあります。
ステップメールの何回目かで「この教材を買うことが次のステップへの条件です!買った人だけ本気とみなして教えます!」って。
私は幸いにして三日坊主の性格なので、ステップメールをある程度ためてから順に開いていきました。
一旦ざーっとみて、概要を把握してからもう一回1つずつ作業していこうと思ってたんですよ?もちろん?(いいわけ)
そしたら、教材を買うのが第二章への参加条件ですって。
ええーなにそれ。完全無料ですって言える?これ。
ここまで真剣にやってきた人は、その教材を買わないとそれ以上のことは教えてもらえないから、
やめるか自力で調べることになりますよね。
でもだったら必ず稼げるようになります、完全無料で教えますは嘘じゃないかなと思うのです。
最初から、この教材を途中から買ってもらいますって言ってくれてたらいいのに。
私はそのツールを既に持っていて、買うにも買えません。
買うか買わないかの選択があったら、困っていたと思います。
すごくいい人そうだったのにな~と残念です。
(ちなみに、Jさんの塾で、29回目にがびーんとなります)
とはいえ、私はちゃんとついていっていなかったんで文句も言えないというか
やっぱりねというか^^;
こういうこともあるよね、無料だから文句言えないよね。
でも時間を返せとは思いますよ。
私はそのあと、フレンドマーク塾に入りました。
こちらも、途中で進められる教材はありますが、
知識がある程度あれば、他の物でも一応できます。
一番効果があるものを推薦してくれているので、効果の程はわかりませんが、
教材を買わないと次は教えませんはありませんよ。
メンタル面、ビジネス精神も鍛えられました。
あと、SNSがあるので仲間もできます。
ただし、仲間同士で愚痴は言わない約束です。
前向きに前進あるのみ!
根性があり、成功するつもりのある方には向いていると思います。
私はほかにもアフィリエイトブログを運営していますが、
そちらにも、先生の教えは活かすことができて、成果が上がっています。
このブログもどんどん育てていきたいと思います。
無料ブログも損しますよ、時間は取り戻せません。
誰にも平等に流れていってしまう。時は金なり。
無料のものはどうして無料なのか?
この人は無料でこの活動をすることでどんなメリットがあるのか?を考えてみてください。
ビジネスに大切な思考ですよ。
資金を効率よく準備する方法に、「自己アフィリエイト」があります。
アフィリエイトで自分でサービスを受けると報酬がもらえるというものです。
アフィリエイトを始めるには、まずASPに登録する必要があります。
自己アフィリエイトも、同様にASPに登録していないとできないので、登録しておきます。
一番有名なASPはA8.netです。
ASPに登録するとセルフバックができます。
セルフバックとは、自分でサービスを受けることで報酬が発生することです。
例えば、商品を購入したら、〇%の報酬などです。
何かしら報酬が発生します。
大事なのは「効率よく」ということです。
1000円の商品を購入して100%の報酬だと、単に商品をただで手に入れたことになります。
50%の報酬だったら、半額で買えただけで、500円は出費になってしまいます。
逆に、200%の報酬だとしたら、1000円の収入になるわけです。
資金を稼ぐには収入の部分がないと意味がなく、さらに言えばある程度まとまった額の報酬でなければ手間がかかってしまいます。
なので、報酬が高いものや、期間限定で報酬がアップされているものを選択するようにします。
報酬が高いものは金融系、クレジットカードやサーバーレンタルなどが主ですので探してみてください。
クレジットカードを作ると本人確認の電話等が来るので、適切に対処しましょう。
報酬が発生するには「このカードを申し込んだ経験がないこと」など、それぞれ条件があるので、
注意事項をきちんと読んでセルフバックに応募しましょう。
ただしカード類は一度にたくさん申し込みをすると審査に通らなくなってしまうことがありますので、
月に2枚まで、など調整しましょう。
また、セルフバックは、承認されるまでに時間がかかること、報酬は翌々月になるなど、実際に資金を手にするまでに少し時間がかかりますので、その点も肝に銘じておきましょう。
アフィリエイトを始めるとき、教材を買うなどすると思いますが、資金が問題になってきます。
お金がないからアフィリエイトを始めようと思ってるのに!なんですけどね。
アフィリエイトは、お店をネット上に持つようなものなので、数万円の開店資金は必要になってきます。
といっても、本当にお店を持ったら数約万円単位だと思うので、それからくらべたらちょっと頑張れば準備できる金額です。
そして、数万円だったら、すぐに準備できる方法をご紹介します。
そのうちの1つが、ハピタスです。
ポイントサイトなのですが、頑張ってクリックしても数円、というポイントサイトは
ポイントを貯めるまでにたくさんのページを見なきゃいけなかったりするし、
時間のない私には、っていうか面倒臭がりなので私には無理だったのですが、
このサイトだったら、いっきに1000円や2000円の案件もあってポイントが貯まりやすく、やりやすかったです。
他の還元サイトよりもわかりやすく、ポイントがある程度たまったら、思いついた日に銀行に現金移行できます。
アフィリエイトはまだこれから考える・・・という人でも、お小遣い稼ぎにはなるかもです。
ポイント付与までの期間は、企業によっても異なりますが、ポイントが与えられたら、即手続きできます。
手数料も取られません。
一つ注意点としては月30000円までしか銀行に移行できないことです!
ポイントの高い案件としては、FX口座関係とかクレジットカード発行です。
ほかにも、ツールをインストールするだけで1500円の案件や、
お試し購入すると900円とか、
資料請求すると850円とかっていうものもあります。
是非、やってみてくださいね♪
記事の下に必ずついているこのボタンたち。
これを記事に入れたい時は、WordPressのプラグインをインストールします。
私が使っているプラグインは「Jetpack」です。
まず、プラグインの新規追加をします。
新規追加の画面で①「Jetpack」と入力します。
②のように、「Jetpack by WordPress.com」の「今すぐインストール」をクリックします。
(画像は、もうインストール済みなのでこのようになっています)
この画面になったら「プラグインを有効化」をクリックすると、プラグイン一覧の画面へ移動します。
一覧の中からJetpack by WordPress.comを見つけて、下の画像のようになっているか確認します。
なっていなかったら、「有効化」をクリックして有効化してください。
赤枠の「Jetpack」をクリックすると、次の画面になります。
「共有」のところが「有効」になっていれば、既に記事にボタンが設置されています。
インストールが終わると、WordPressのダッシュボードに、JetPackのボタンが追加されています。
「設定」をクリックすると、次の画面になります。
「共有」の項目が水色になっていれば、有効になっていますし、有効になっているから「停止」の文字が出ています。
(もし「有効」の文字が出ていたら、クリックして有効化してください。)
「設定」をクリックすると、設置するSNSの種類や連携、アイコンの種類などが選べる画面になるので、
お好みで調整して行きましょう。
以上です♪