パートになって、早半年くらい経ちました。
週3~4で気負わずに行きたいと思ってて、
でも、仕事の内容がちょっと面白くて、ちょっとがんばっちゃった。
私は頑張るって言葉が嫌いで、口癖も「仕事辞めたい」。
それで本当に正社員を辞めて、ゆる~い立場(と思われた)パートになったのに。
なんか頑張りすぎちゃってる自分がいます・・・
多分だけど、パソコン関係の仕事をずっとしてきて、
私の精神的・体力的な理由からパートにしたんだけど、
パートするって、正社員から、ペースを落としたくてなる人もいれば、
子育てが終わって、復帰したくてブランクがあってパートからって人もいると思う。
で、前者な私は、パートにしてはパソコンできる人、みたいな立ち位置になったみたいで、
システム関係の仕事はどんどん私に回ってくるようになってきてしまった。
そりゃ、単なる事務作業よりはやっぱり興味もあるし楽しいんだけどさ・・・
やっぱ期待されて、期限も切られたり、量任されたりするのが
また疲れてきちゃいましたー。
緩くするつもりで週5じゃなかったので、まだよかったけど、
出勤した日のプレッシャーが半端なくなってきちゃったー。
で、再び辞めたい病再発。
やっぱ。私の場合辞めたい病は私の「仕事に対する姿勢」が関係してると思う。
いい顔しすぎちゃうんだろうな、周りに。
パートだから気軽に辞めることもできるけど、
まだ下の子保育園いってるし、楽しく通ってるところ退園させるのも忍びない。
何より、私自身程よく働きたいっていうのが前提にあるし。
これは、私の仕事への向き合い方を変えるべきなんだろうなあ・・・。
夫からは「7割くらいの力でやっていかないとまたつぶれるよ」と心配されました。
(もちろんパートは続けてほしい。)
時給もこの辺では悪くないし、人間関係も問題なし。
オフィスの福利厚生も割といいほう。(マッサージチェア使わせてもらえたりとかですがw)
私に今必要なのは「NOと言える勇気!!」か?(笑)
あああー
やっぱ会社行きたくない!(笑)
(だめじゃん!(笑))