私が会社を辞めたい理由の一つに、通勤電車に乗りたくないというのがあります。
通勤したくないんです。
通勤するっていうのは、会社まで行くために必要な行動だけど、私の場合、1時間弱かかります。
もっとかかる人もたくさんいるでしょうけど、その1時間弱×2(往復だから)がもったいなく思えるのです。
この移動時間があったら、もっと他のことできるのになあ~と思うと同時に、
自宅から遠く離れるということは帰りづらいということ。
特に、震災の時に電車が一切とまって、歩きになったときには1時間じゃ帰れないってことですからね・・・
電車の中で本を読めばと言いますが、本は座ってのんびりしたときに読みたいし、
たいてい、座れないことが99%ですから、片手はつり革(触りたくないんだけどね)、片手で本を持って落とすとか
窮屈な読書するより、リラックスしてゆったり読書するほうが絶対いいです。
私は働きたくないわけではありません。むしろ収入は欲しいです、って当たり前ですね!
通勤の時間が、無駄に思えるだけです。
通勤して到着する場所(職場)の居心地を気に入っているわけじゃないのも、この気持ちに拍車をかけているんですけどね。
あと、自分は主婦でもあるので、働きながら家事をする割合が夫婦分担したとしてもどうしても大きくなります。
家事をもう少し余裕を持ってやりたい。そのためにも通勤に割く2時間がどうしても惜しいのです。
在宅だったら、家にいて家事をしつつ並行して仕事もできるし、通勤時間に加え、通勤・出社の準備の時間も省くことができそうです。
それで、在宅でできる仕事が何かないかなと思いました。
効率よく、短時間だけどとりあえずフルタイムで働いたときと同じくらい稼げる仕事はないかなあと、ずっと思っていました。
震災後、子供ができてその気持ちはさらにさらに強くなりました。
子供は保育園に預かってもらっているのですが、熱を出したと呼び出しがあっては抜けさせてもらう職場にも申し訳なく、肩身の狭い思いもしますし、子供にも、具合が悪いのにすぐに迎えに行ってやれない、そんなジレンマの中で毎日働いています。
そのジレンマから解放されたいのです。
アフィリエイトという言葉は知っていましたが、本格的に自分がやれるかどうか考えたこともありませんでした。
それが、今回、子供が二人生まれ、在宅で仕事をする気持ちがますます強くなり、産後の職場復帰を目前に追い詰められ、
ふと、真剣にアフィリエイトについて知ってみようという気持ちになりました。
本格的に自分がそれをやるなんて想像もつかなかったし、できる気がしなかったし、ちゃらっとした仕事なのかなとか、
IT業界の人とか、商売をやってる人たちがやる特別な業界のことなのかな~とか、その程度の認識でした。
それが、アフィリエイトって、私が希望している働き方、収入源に一番近いじゃないか!とわかりました。
しかも、希望が叶う上に、今以上の収入だって頑張り次第で望めそうです。
なんとなく敬遠してやらないでいた私でしたが、一度はチャレンジしてみるのもありじゃない?!と一年発起したのでした。
【】に続く