できない言い訳とアフィリエイト仲間

会社辞めたい病のナナです。

アフィリエイト作業進んでますか?

アフィリエイト作業なかなか進まないことありますよね。

みんな同じです。

でもそれを乗り越えて、アフィリエイターとして成長していきます。

出来ない時っていろいろ事情があると思うのですが、どうしてできなかったか、出来ない原因がなにか、考えてみてください。

先日、初心者アフィリエイターのAさんと直接お会いしてお話する機会がありました。

アフィリエイトをやっている人と直接お話するのは初めてでした。

Aさんは購入した教材、入った塾、どちらも挑戦してはすぐやめてしまったというのです。

その方は、いづれ会社を辞めたいという希望を持って、アフィリエイトに挑戦し始めたところです。

私も、同じ教材を使って、同じ時期にサイトを立ち上げましたが、続けています。

Aさんに、食事に誘われました。

私と同じく、OLで2児のママです。お互いに似た環境でしたので、頑張り具合を話し合えるかなと思って、

会いに行ってきました。

教材の話、塾の話、会社の話、家族の話、育児の話いろいろできました。

そんな中で、Aさんが作業を継続できない理由について話し始めました。

アフィリエイト作業がつまらない、ということ。

塾で教わってやるべき作業が苦痛なんだそう。

あとはやる時間がない、ということ。

私は、その気持ちもわかるなと思いました。

「ナナさんはどうして続けられるの?」とも聞かれました。

私は単純に、
「会社でもやりたくない仕事を任されることはある。

 それよりマシだと思って、今は言われたことをとりあえずなんでもやってみようと思っているだけ」

と答えました。

それで、Aさんははっとした顔をして、何か気づいたようです。

「確かに・・・会社ではそういう仕事のほうが多い。

今、自分のためにたとえ面白いと思わなくても継続してみることは、
 
 会社を辞める可能性を高めることにつながるね・・・・」

また、時間がないということに関しても、私は

「アフィリエイトをやろうとする人って、時間がたっぷりあるような余裕がある人は少ないと思う。

 みんな、仕事しながら現状を変えたいって思って、時間を削ってやってると思うんだよね。

 一時的にでもいいから睡眠時間削ってでもやって、アフィリエイトの成果が出てくる頃まで頑張れば、

そのあとは会社に通わなくても良くなったり、作業時間はぐっと楽になるはずだから」

Aさんはまたはっとした顔をして

「確かに・・・会社に通勤するのがものすごく嫌なんだけど、それをなくすために今頑張っておくべきだよね」

と、頭を抱えていました。

モチベーションが下がっていたところだということでしたが、

Aさんはノウハウコレクターでもあり、私もそうでしたし、共通する話があったり、

また全く違うジャンルの教材を買っていたりして、話題には困りませんでした。

そういう考え方もあるのだ、とおたがいにいい刺激になったと思います。

目標100万円稼ぐ、と誓い合ってきました!

100万円稼ぐには、まず10万からだよね、と。

10万稼いだら100万稼ぐのは遠い話じゃないという共通認識でした。

おたがいに、会社辞めたい病で笑いました。

会社辞めたい病だからこそ、アフィリエイト頑張れる原動力になるんだよ、と

その状況を笑いあえました。

アフィリエイトについて生身の人間を目の前にして話せる日が来ると思っていなかったので

不思議な感覚でしたが、ゲームとかアニメとか、仕事や育児の話をするのと同じように

するすると話題が広がり、楽しかったです。

また、報告をしあって、成功に近づいていきたいと思います。

スポンサーリンク

“できない言い訳とアフィリエイト仲間” への9件の返信

  1. ナナさん、こんばんわ

    自分もアフィリエイトでまだ成果は出てないですけど
    「稼げないから辞める」っていう人は、始めてからどれくらいの期間で辞めちゃうんでしょうね。

    10年位前にアフィリエイトのサイトをしたとき
    稼げないからあと2~3ヶ月で辞めてしまいました。

    だから、今回は最低でも半年は今と同じペースでアフィリエイトを頑張らないと
    「稼げる、稼げない」云々は言えないと思ってます。
    半年、1年とコツコツ地道に進めて、稼げなかったら辞めるのもしょうがないですけど、2~3ヶ月で辞めちゃうのは、稼げるか稼げないかの判断をする前段階でやめちゃうってことですからね。

    というか、絶対稼がなければいけないので辞めるという選択肢は自分にはありませんが^^;

    1. シュウさんこんばんは。

      アフィリエイトをやろうと思ったらまずは3ヶ月はやらないとですよね。

      3ヶ月は歯を食いしばってでも頑張って、その後はまた1年を目指す。

      というか、やらないとっていうか、辞める選択肢はない、乗りかかった船というか走り出した汽車というか。
      もうずっと続くもの、生活の一部だと思ってやる。

      やめちゃうのもわかる気はしますが、やめちゃう人は結局は余裕のある人、選択肢の残っている人なんじゃないでしょうか?

  2. nanaさん、こんにちは!
    カトウです^^

    人って共通することがあると、
    話に絶えないですよね!

    アフィリエイト成功の秘訣は、継続すること!
    これは絶対条件ですね。

    私もかれこれ長いことアフィリエイトしていると、
    見なくなる人は結構多いのが残念です。

    成果と作業が割に合わないと思っちゃうんですよね!

    もう少し頑張ればとか、
    そのやり方だといくらやっても無理!

    これがわからないから、辞めてしまのではないか?

    何人もコンサル経験している人ではないと
    わからないですものね!

    以前のお話しですが、プラグインBackwpUpは
    日本語表記できたでしょうか?

    少し気になってました。

    また訪問します!
    ポチッと!

    1. カトウさん

      じつはバックアップうまくいっていなくて・・・どうしたものか?と思っていたところです。
      もう少し試行錯誤して、またカトウさんにご相談したいと思っていました!

      アフィリエイトの継続、大事ですね。
      私も、同じ手法で初めて、知り合った仲間とかつぎつぎといなくなっていて。

      名前だけ残っている人もちらほら。
      でも、継続すればいつかきっとって思います。
      まずは続ける気持ち、パワー、根性が、アフィリエイトの第一条件かも!

      ほんと、短期的に割に合わないと判断してしまうと、そのあとの苦あれば楽有りの楽を経験しないで終わってしまうので、
      そりゃ割に合わない苦しい=アフィリエイト になりますよね。

      って、今ちょうど苦しいところなんですが、
      妄想が豊かなので、楽を想像して続いている私です^^

  3. ナナさん
    こんばんは!
    15期生の粟谷じGです。

    Gは、こけそうになったら
    この記事読むことにしています。

    Gのブログでもナナさんのこの記事
    紹介させていただきました。

    「勇気は伝染する!アフィリエイトでくじけた時に読む記事」
    です。

    お互いにがんばりましょうね!

    応援ポチ完了です。

    また、お伺いします。

    G

    1. Gさん こんばんは^^
      いつもありがとうございます!

      そんな、嬉しい言葉ありがとうございます!
      私も、もっと頑張らなきゃ!
      マイペースではありますが、ちょっとずつ成果が出ているところです。
      もう少し軌道に乗ったら、記事にアップしていきたいと思っています。

      私も、遊びに伺いますね!

  4. ナナさん、はじめまして
    masaと申します。

    私も仕事辞めたい病に感染いたしまして、アフィリエイトという治療をを行っています。

    はじめてみると。ほんとにモチベーションを維持するのが難しい

    なにかと理由をつけて作業を先延ばしにしてしまいます。

    インターネットビジネスにおいても、人から得られる影響は大きいんですね

    とても参考になりました。

    これこらも、応援させていだきます。

    1. masaさん

      会社辞めたい病に感染しているんですね、仲間です!
      アフィリエイトという治療、じわじわ効いてきています。

      会社辞めたい病はガソリンの役目もしてくれるので、
      モチベーションの維持に一役かっています。

      早くやればやるほど、こつこつやればやるほど、成果がでるのだなと実感しています!

      ネットでも、人間関係が肝になってきますね。

      応援ありがとうございます^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です