無料塾のからくり

会社辞めたい病のナナです。

アフィリエイトの商材についていろいろブログを廻っていると、

無料塾を目にすることがあります。

私もいくつか入りました。

 

無料でできるようになるのー??すごい!

すぐメールアドレスを入力して、入塾します。

 

まあ、大抵はメールが毎日1通前後届いて、ステップメールになっていて

毎日課題を出されてこなしてく・・・という感じ。

完全無料と謳っているものもありますが、そのなかでおすすめのツールを買うように言われたりします。

そういうセールス方法なのです。

 

その中で「詐欺じゃん、嘘じゃん」って思ったのがあります。

ステップメールの何回目かで「この教材を買うことが次のステップへの条件です!買った人だけ本気とみなして教えます!」って。

私は幸いにして三日坊主の性格なので、ステップメールをある程度ためてから順に開いていきました。

一旦ざーっとみて、概要を把握してからもう一回1つずつ作業していこうと思ってたんですよ?もちろん?(いいわけ)

 

そしたら、教材を買うのが第二章への参加条件ですって。

 

ええーなにそれ。完全無料ですって言える?これ。

ここまで真剣にやってきた人は、その教材を買わないとそれ以上のことは教えてもらえないから、

やめるか自力で調べることになりますよね。

 

でもだったら必ず稼げるようになります、完全無料で教えますは嘘じゃないかなと思うのです。

最初から、この教材を途中から買ってもらいますって言ってくれてたらいいのに。

 

私はそのツールを既に持っていて、買うにも買えません。

買うか買わないかの選択があったら、困っていたと思います。

 

すごくいい人そうだったのにな~と残念です。

(ちなみに、Jさんの塾で、29回目にがびーんとなります)

 

とはいえ、私はちゃんとついていっていなかったんで文句も言えないというか

やっぱりねというか^^;

 

こういうこともあるよね、無料だから文句言えないよね。

でも時間を返せとは思いますよ。

 

私はそのあと、フレンドマーク塾に入りました。

こちらも、途中で進められる教材はありますが、

知識がある程度あれば、他の物でも一応できます。

 

一番効果があるものを推薦してくれているので、効果の程はわかりませんが、

教材を買わないと次は教えませんはありませんよ。

 

メンタル面、ビジネス精神も鍛えられました。

あと、SNSがあるので仲間もできます。

ただし、仲間同士で愚痴は言わない約束です。

 

前向きに前進あるのみ!

根性があり、成功するつもりのある方には向いていると思います。

私はほかにもアフィリエイトブログを運営していますが、

そちらにも、先生の教えは活かすことができて、成果が上がっています。

 

このブログもどんどん育てていきたいと思います。

 

無料ブログも損しますよ、時間は取り戻せません。

 

誰にも平等に流れていってしまう。時は金なり。

 

無料のものはどうして無料なのか?

この人は無料でこの活動をすることでどんなメリットがあるのか?を考えてみてください。

ビジネスに大切な思考ですよ。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です