会社辞めたい病のナナです。
アフィリエイトを始めるにあたり、最初にしたことはネットサーフィンです。
情報収集というにはあまりに寄り道が多すぎて、情報教材というものがあると気づいては目に入ったものをそのまま買ってしまい、
あとからふと気づいて、その教材の口コミを調べ、批判されているとへこむ・・・ということを2回くらいやりました。
そして、その批判している人が「でもこれはおすすめ!」と言っている教材が気になり、何人かのアフィリエイターのブログを梯子して口コミを調べ、特典がよさそうな人のところに戻ってそれを買ってみたり・・・
買った挙句、買ったら満足してしまい、それじゃだめだとPDFを紙に印刷して、冊子にして、満足しかけ・・・
これじゃダメだと、その印刷物を読みだしたのですが、パソコンの前に座ると手が動かず。
アフィリエイトの仕組みと流れはわかった。
でも何を書いたらいいの??何から始めたらいいの?
そしてまた、アフィリエイターのブログに戻り、無料PDFをもらうためにメールマガジンに登録し・・・
どんどん無料PDFばかり増えていきました。
有料の教材を買ったのに、無料PDFを集めてしまう自分。
読まないメールマガジンも増えていきます。
我ながらあほだな・・・といやになり、でもまずはPDF読んでみよう・・・と読み始めて、気づきました。
PDFの名前に共通点がある。
その共通点は、著者の名前だったのです。
それが、私の師匠の名前でした。
先生の名前をググって、先生のサイトにたどり着きました。
600ページにわたる無料PDFを配布しています。
なんて太っ腹なんだ・・・600ページというボリュームは
ほかの無料PDFでも見たことのない容量ですし、お得で魅力的に感じられました。
会社辞めたい病がたどり着いた塾 へ続く
できてますね(笑)
見せていただきました!
いい感じですね。
これからもお互いに頑張りましょう(^0^)/
シマダさん
サイトにご訪問いただきましてありがとうございます^^
いい感じでしょうか?
そういっていただけると光栄です。
これからもお互いに頑張りましょう♪